こんにちは、いち(@ichigo_ichi_a)です。
我が家にはもともとルンバとキャニスター式掃除機(コード式掃除機)がありましたが、1年前に買ったコードレススティック掃除機が想像以上に買ってよかったものだったので、ほかの掃除機とも比較しながら、メリットデメリットについてまとめました。
2021年冬人気のコードレススティック掃除機も一覧にしたので、どの種類を買おうか悩んでいる方にも参考になれば嬉しいです。
- コードレス掃除機の購入を検討している
- 楽に掃除できる掃除機が知りたい
- 子育て中におすすめの掃除機が知りたい
- 新生活でどの掃除機を購入しようか迷っている
【SHARPラクティブエアがおすすめ】掃除が楽になるコードレススティック掃除機を紹介&各社比較
我が家では、今の家に引っ越してからなんと3台も掃除機を購入しています。
1台目は憧れだったルンバ。2台目はキャニスター式掃除機(コード式の普通の掃除機)。
そして3代目がこちらのコードレススティック掃除機です。
購入前にたくさん調べて悩んだ結果…シャープの「RACTIVE Air(ラクティブエア)」にしました!
あのテストする女性誌LDKでベストバイ掃除機に選ばれていたことが1番の決め手です。(2020年)
とっても軽いので片手でもすいすい掃除ができちゃいます。
この手軽さのおかげで掃除がとても楽しくなりました。
今回はスティック掃除機を購入してよかった点、気になる点と選んだポイント、その他人気のコードレススティック掃除機についてもまとめました。
- コードレススティック掃除機のメリット・気になる点
- 他の掃除機との比較
- 人気のコードレススティック掃除機
コードレススティック掃除機のメリット
- ちょっと気になったときにすぐに取り出して掃除できる
- 子どもの食後や紙遊びのあとのの床掃除が本当に楽
- とにかく軽くて疲れない
①ちょっと気になったときにすぐに取り出して掃除できる
従来のキャニスター式掃除機ではコードを引っ張り出して電源につないで、やっとスイッチオン…という少しだけ掃除したいときには面倒だなぁと思う部分がありました。
コードレスだと、本当に思い立ったらさっと手に取って掃除ができるので、ちょっとした掃除がとても楽になりました。
ちなみに、ラクティブエアは持つ部分に、棚などに引っ掛けられるすべり止めがついているので、収納スペースも場所をとらないのがありがたいです。
②子どもの食後や紙遊びのあとのの床掃除が本当に楽
子育て中のストレスでかなり大きいのが食後の掃除だと思います。
スティック掃除機を買う前は、食後に子どもたちの食べかすを毎回手で拾ったり、雑巾で何度も集めたりと、とても手間がかかり、自分の食事を後回しにして必死に掃除をしていました。
とくにパンかすなど乾いた細々したごみは掃除機で一瞬できれいになるので、食後のストレスが大きく改善しました。
また、息子は紙を切って遊ぶのが大好きなのですが、遊び終わった後の小さいゴミを片付ける手間も少なくなりました。
③とにかく軽くて疲れない
キャニスター式掃除機って、本体も一緒に持ち歩くことで両手がふさがることも多いし、結構重いのがストレスになったりしませんか?
コードレス掃除機なら、一部重いシリーズもありますが、基本は軽く引っ張るものもないので片手でもスイスイ掃除できるのが思った以上に楽でした。
赤ちゃんが小さいうちは片手に抱っこしながらでも掃除機がさっとかけられるのでとても助かりました。
少し気になる点
- 吸引力が少し弱い
- 電池が途中で切れたときに充電や交換が必要
①吸引力が少し弱い
一般的にコードレス掃除機はキャニスター式掃除機に比べて、吸引力が弱いです。そのため、これまでキャニスター式掃除機しか使ってなかった場合は少し弱いなと感じてしまうかもしれません。
我が家の場合は毎日使うのはスティック掃除機で十分に感じていますが、たまにキャニスター式掃除機を併用するとより安心感があると思います。
②電池が途中で切れたときに充電や交換が必要
うちで使っているシャープのラクティブエアは電池交換式で、バッテリーがついているタイプなのですが、内部バッテリーで本体ごとスタンド充電が必要なものもあります。
ラクティブエアは最長約60分運転ができるのでバッテリーが切れることはほとんどありません。
キャニスター式掃除機で、移動するたびに電源を抜き差しする手間を考えると断然楽だと感じています。
各社代表的なそれぞれのシリーズの連続使用可能時間はあとで表にまとめてあります。
シャープのラクティブエアの充電器。小さいので場所もとりません。
ほかの掃除機と比較して
ルンバとキャニスター式掃除機も持っていますが、日常ではこのスティック掃除機を使うことが1番多いです。
いざというときにさっとすぐにかけられるのがとても魅力で、ほぼ毎日使っています。
ルンバは部屋全体を掃除するのはとても楽なのですが、1階しかかけられないのと、(重くて2階に運んだことはないです…)
子どもが小さいと、掃除をしようと思った瞬間におもちゃを出してしまったりして床に何も物がない状態にするのが少し大変だったりします。
そのため、特に小さいお子さんがいる家庭では食後や隙間時間にすぐに掃除をできるスティック掃除機が1番使いやすく、おすすめです。
人気のコードレススティック掃除機
2021年冬(更新しました)時点の情報を参考に、価格帯、重量、連続使用時間、特徴をまとめました。
ダイソン | シャープ | 日立 | マキタ | パナソニック | アイリスオーヤマ | 東芝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
人気 シリーズ | V12 | RACTIVE Air | ラクかるスティック | 充電式クリーナー | パワーコードレス | 極細軽量ス ティッククリーナー | トルネオVコードレス |
価格帯 | 6万以上 | 約5万 | 約4万 | 約3万6千 | 約3万 | 約2万 | 約2万 |
重量 | 2.2㎏ | 1.2‐1.6㎏ | 1.1㎏ | 1.4㎏ | 2.0㎏ | 1.2㎏ | 1.5㎏ |
連続使用時間(標準) | 60分 | 40分 | 30分 | 40分 | 16-28分 | 30分 | 35分 |
その他特徴 | 強い吸引力 | スグトルブラシ | からまんブラシ | 紙パック式あり | クリーンセンサー | 静電モップ | フィルターレスサイクロン |
それぞれのシリーズ名に公式HPのリンクを貼っているので、気になる商品があれば参考にしてみてください。
雑誌LDKの検証結果(吸引力、使いやすさ、ごみ捨てしやすさ、排気のきれいさ、静音性で比較検証)で評価が高かったシリーズは以下の2種類でした。
SHARP RACTIVE Air(ラクティブエア)
- 名前の通り空気のように軽い&コンパクトでとにかく使いやすいシリーズ
- スグトルブラシ機能で、ワンタッチでヘッドがとれるのですきまや隅っこの掃除も楽
- サイクロン式で排気がとれもきれい。小さい子どもがいても安心!
- 連続使用時間が長く、家中掃除しても途中でバッテリーが切れない
アイリスオーヤマ 極細軽量スティッククリーナー
- 値段以上の吸引力と使いやすさでコスパ良し!
- ハンディーモップがついていて、ついで掃除ができちゃう
- 紙パック式なのでごみ捨てが簡単!
まとめ
子育て中は1つ1つの家事の手間が少し減るだけで本当に気持ちが楽になります。最近は新・三種の神器として「食器洗い乾燥機」「ロボット掃除機」「ドラム式洗濯乾燥機」があげられており、これらは我が家でも大変助けられている家電ですが
個人的にはこのコードレススティック掃除機も4つ目としていれたいくらい買ってよかった家電の1つになっています。
- ちょっと気になったときにすぐに取り出して掃除できる
- 子どもの食後や紙遊びのあとのの床掃除が本当に楽
- とにかく軽くて疲れない
掃除をすることは気分転換にもなるので、家事のやる気がでないときなどでも
さっと気になる部分の掃除から始めると、なぜか気分が良くなり、ほかの仕事もはかどる気がします。
\おすすめコードレススティック掃除機「ラクティブエア」/
もし迷っている方はぜひ店頭でも商品を試してみてくださいね。
軽さにびっくりすると思います!
今回の記事が少しでもみなさんのお役に立てば嬉しいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!